こんな疑問に答えます!
- オーストラリア留学に必要な英語力
- オーストラリア留学で英語力が伸びる期間
- 英語力を伸ばすためにすべきこと
- 留学で英語力を伸ばす勉強法
- 留学で英語力が伸びない人の9つの特徴
- オーストラリア訛りについて
僕はオーストラリアのメルボルン大学に進学・卒業しましたが、留学前はオーストラリア留学で英語力がどのくらい伸びるのかすごく不安でした。
17歳: 人生野球
18歳: 受験失敗
19歳: 浪人→受験失敗→短大
20歳: 恩師に出会い勉強開花
21歳: 同志社編入
22歳: 英語勉強開始
23歳: 同志社卒、渡豪
24歳: メルボルン大学入学
25歳: 失恋で割と凹む
26歳: メルボルン大学卒業
27歳: Twitterフォロワー1.5万人、起業準備中#10年を振り返る pic.twitter.com/m66Uxk2MeG— ちーや🇦🇺メルボルン (@ChiyaMelbourne) September 24, 2019
オーストラリアに留学してどのくらいで英語力が伸びるのか不安ですよね!せっかくの留学で英語力を伸ばしたいですよね!そんな人は、ぜひ見てください。
英語を全く話せなかった時の僕の英語力
この動画は僕の5年前の英語力を紹介したものですが、ご覧頂ければお分かりの通り、留学当初、僕は英語が全くもって話せませんでした。
留学をすでに経験していた友人からは「英語力ゼロで留学したけど、伸びるから大丈夫!」とか、「何とかなるよ!」と言われてましたが、本当の意味で「英語力ゼロ」だった人は僕以外にいないのではないかというくらい、絶望的な英語力で留学しました。
スタート地点は人それぞれだと思いますが「この状態からでも英語を話せるようになるんだ!」と希望を持てると思うので、ぜひ見てみてください!
オーストラリア留学に必要な英語力
「〜目的別の留学に必要な英語力〜」でも詳しくお伝えしていますが、海外留学に必要な英語力はどこにゴールを設定するのかによって大きく異なります。
- ワーホリ:英語力ゼロでもOK(TOEIC500あれば望ましい)
- 語学留学:日常会話程度の英語力(IELTS5.5程度)
- 大学留学:ネイティヴと会話できるレベル(IELTS6.5:最低)
- 大学院留学:専門分野をディスカッションできるレベル(IELTS7程度)
目的によって必要な英語力は変わってくるし、やるべき勉強法も大きく異なってきます。僕の場合は大学院進学だったので「英語」の中でもディスカッションできる能力(リスニング・スピーキング)が特に必要でしたが、ワーホリや語学留学の場合はそこまで高いものは必要ありません。
必要な英語力は、留学にどんな目標・目的を持つのかによって異なるのです。
しかし、どの目的においても共通しているのは、中学レベルの基礎英語は留学前に固めておく必要がある、ということ。
地盤の緩んだ土地に高層マンションは建たないように、英語力を伸ばす上でもしっかりとした基礎の土台が必要になるのです。
オーストラリア留学で英語力が伸びる期間
留学後の僕の英語力の変化
・1ヶ月
→変化なし・3ヶ月
→少し聞ける、話す時は単語の羅列・半年
→聞ける・話せる内容も少しずつ増える・1年
→大体の内容はわかり、言いたいこともほぼ言える・2年
→細かいニュアンスを理解でき、スラングもある程度対応・現在
→ネイティヴって一体…— ちーや🇦🇺メルボルン (@ChiyaMelbourne) October 27, 2019
人によってはもっと伸びる人もいると思いますが、僕は留学して半年後にメルボルン大学に進学しました。もちろん十分とは言えるほどの英語力ではありませんでしたが、毎日の膨大なリーディングにディスカッション、プレゼンやエッセイの執筆など、生き地獄とも言える英語環境を耐え抜く程度の英語力は身につけることができました。
(↑メルボルン大学の様子↑)
オーストラリア留学で英語力がどのくらい伸びるのかは、自分次第。
人によってはもっと伸びるだろうしあくまで1つの例ですが、オーストラリアでの留学生活をどのように過ごすのか、どんな目標を持ち、どのような勉強法で学習していくのかによって、英語力はいくらでも伸ばすことができるのです。
オーストラリア留学で英語力を伸ばすためにすべき5つのこと
ここでは僕が実際にやっていた海外留学で英語力を伸ばすためにすべき5つのことについて具体的に掘り下げていきます!
海外留学で英語力を伸ばすためにすべきこと1:留学前の準備はしっかり!
この動画は「海外大のリアル」についてメルボルンの大学に通う現地の学生とリアル話をぶっちゃけたものですが、ここで強調したいのは、留学先で学ぶ英語は日本でも学べてしまう、ということ。
語学学校で英語を学ぶ場合、そこで習う英語は日本でもできることが多いのです。
(↑僕の通っていた語学学校↑)
語学学校では単語や英語表現、英文法事項はもちろんのこと、リーディングやライティング、スピーキングやプレゼンなど、クラスや目的別に授業が行われますが、誰もが通るのが英語表現や文法です。特に文法は英語で文法用語を覚えなければならず、英語で文法を説明されても小難しすぎて最初は理解できないことも少なくありません。「英語を学ぶのに、英語が理解できない」ことがすごく多いのです。
留学先で英語力ゼロからスタートするのかレベル10からスタートするのかでは、留学先での英語力の伸びは大きく変わります!
留学前にしっかりと英語の基礎を固め、現地で英語のシャワーを浴び、留学でしかできない経験をたくさんしてください!
海外留学で英語力を伸ばすためにすべきこと2:留学の目的を明確にする
留学で英語力が伸びやすい人は英語力の先に明確な目的や目標があります。自分がなぜ留学に来たのか、その目的は何なのかを今一度考えてみてください。留学の目的や目標を考える時のポイントは以下9つです。
- 留学に来た理由は何か
- 留学の先には何が待っているのか?(将来像など)
- 英語はその目標にどのように影響するのか?
- その目標を達成するためにはどんな英語力が必要か?
- 英語力を数値化できるものはあるか?(TOEFLやIELTSなど)
- 数値化できる場合、どのくらいのスコアが必要か?
- いつまでにそのスコアを取得するのか?
- そのスコアを取得するためにどんな勉強をすべきか?
- 1日に何の勉強をどれだけすべきか?
少し難しいと思うので、僕の例をご紹介します!
- メルボルン大学に進学するため
- 国際開発に携わる人材になるため
- 知識の大幅な増強、キャリア幅の増大
- コミュニケーションベースの英語能力(Speaking、Listenning)
- IELTS
- IELTSで5(最低)を取得する
- 2016年10月末までに取得し、ブリッジングプログラムに滑り込む
- 大学ではリスニングやスピーキングが圧倒的に必要になるので、専門用語や表現を覚えつつ、シャドーイングで使える英語力にする
- 1日1時間の暗記、最低2時間のシャドーイングが必要
ここまで目標を落とし込むと1日にやるべきことが明確に見えるので、ぜひやってみてください!
海外留学で英語力を伸ばすためにすべきこと3:基礎英語は徹底的に固める
- 英単語
- 英文法
- 発音
どんなに長い英文も単語という語句で構成され、文法というルールによって並べられています。英語を話すとは、結論、瞬時に脳内で英作し言葉にすることであり、英単語や英文法、そして発音が欠落すると英語を話すことは出来なくなります。
「中学英語はもう知ってるよ」という人は、ぜひ「使う練習(アウトプット)」を徹底してみてください。使う練習に重点を置くだけで、話せる内容がグッと増えるはずです。
海外留学で英語力を伸ばすためにすべきこと4:ワカラナイ英語表現はメモる
留学で英語力が伸び悩む1つの理由が、英語表現の幅です。
知っている英単語や英語表現が多ければ考えや意見など伝えられることが増えるので、結果として理解できること、話せる範囲が多くなります。
ワカラナイ単語や表現は素通りせず、必ずメモを取るようにしてください!
オススメなのは、ワカラナイ英単語や英語表現はその日のうちに使ってしまうこと。
友達との会話で使っても良いし、カフェの店員との話の中で使用しても良い。または、独り言で自分に対して話すのでも良いと思います。結局のところ、使えば使った分だけ記憶には残るしそれは次第に使える英語へと変化していくので、ワカラナイ表現ほど徹底的に使い倒していきましょう!
海外留学で英語力を伸ばすためにすべきこと5:自ら英語環境へ飛び込む
前述のように、留学しても全てが英語環境ということではありません。海外であっても意識していなければ日本語環境に戻ってしまうことは往々にしてあるし、気付けば「日本語しか使ってない…」ということも少なくありません。
留学当初はできないことが多いので些細なことでもハードルが上がってしまうし、失敗もたくさんすると思います。ミスが続けば自分がダメな人間に思えるし、自己否定も止まらなくなるので、自然に快適な日本語環境に逃げようとしてしまうのです。
留学先では積極的に動き、自ら英語環境に飛び込むようにしてください。オーストラリアであれば学生であっても週20時間働くことができるので、英語環境を作るにはすごく良い環境が整っています。
僕も学生時代はローカルのカフェで働いていましたが、接客で使用する英語はすごく伸びたし、カフェで使う英語もかなり覚えました。スタッフは全員ネイティヴ、お客さんとの会話も英語だったので、危機感も相まって、僕の英語力はここでグッと伸びたように思います。
オーストラリア留学で英語力を伸ばす勉強法
「〜海外大卒の僕がやっていた勉強法〜」でも具体的に解説していますが、留学で英語力を伸ばす勉強法で最も効果が高かったのは以下7つです。
- 英語の勉強は必要性と興味から
- ワカラナイ単語はGoogleの画像検索へ
- 教科書の音読+録音
- シャドーイング
- 現地でアルバイトする
- 日記アウトプット
- 英語表現をまとめておく
留学英語勉強法1:英語の勉強は興味と必要性から
英語を勉強している人にとって1番の壁は、何と言っても「継続」です。続けることさえできれば英語力は着々と伸びていくし、ある一定の成果は確実に出ますが、地道な努力を続けるのってすごく根気がいりますよね。
その時に鍵になるのが、「興味と必要性」です。
自分の趣味や好きなことをしている時って時間を忘れて没頭できるし、自分から積極的に学ぼうとすると思います。続けることが苦手な僕が野球を13年間継続できたのも、野球がすごく大好きだったからです。
「英語の勉強」と思うと英単語帳を開いて無理やり暗記したり複雑な英文法を理解することが真っ先に頭をよぎりますが、まず決めるべきは「何のために英語を勉強するのか」です。
大切なのは、「英語を学ぶ」ではなく、「英語で学ぶ」こと。
人の脳は「好きなこと」や「興味関心」、そして必要性のある物事に対しては積極的に学ぼうする特性があるので、自分の興味関心を英語の勉強に取り入れると継続できるようになります。
まずは英語勉強の先にある目標やゴールを設定するところから始めてみてください!
留学先での英語の勉強方法2:ワカラナイ英単語や表現はGoogleの画像検索へ
「留学=難しい単語、表現を覚えなければならない」と考えがちですが、決してそうではありません。日本語でも難しい単語や表現ばかり使用すると「小難しい話をする人」という印象を持たれやすいですよね。
留学で大切なのは、中学レベルの英単語や表現をいかに「使えるか」。
メルボルン大学の大学院でもディスカッションで使用される単語や表現は比較的簡単なものが多く、「いかに相手にわかりやすく伝えるか」が大切でした。
留学で英語力を爆伸びさせるためには「英語で学ぶ」ことがとても重要なのは前述の通りですが、ワカラナイ英単語や表現もその都度調べて暗記した方が圧倒的に記憶に残るし、好きなことなので疲れないし、時間的なロスもかなり少なくて済みます。
ワカラナイ単語や表現に出くわした際にオススメなのが、Googleの画像検索にかけること。
例えば、この画像は「Polyglots」という単語をGoogleで画像検索した時に出てきたものですが、パッと見で「複数言語」だということがわかりますよね。
その単語の意味がイメージと結びつくので記憶にも残りやすいのです。
もちろん、中学レベルの英単語はどんな目標を設定しても必ず必要になるので、できれば留学する前に覚えておくと留学がより有意義になります!
留学先での英語の勉強方法3:教科書の音読+録音
留学すると大半の人は語学学校に通うことになると思いますが、その日に習った内容を音読し、それを録音して再度聞くと頭により残りやすくなるのでオススメです!
特に音読を録音することが割と鍵で、自分の発音を改めて客観的に聞くことで発音を矯正するきっかけにもなります。
発音は、意識的に直さなければ良くはなりません。
録音するってぶっちゃけすごく面倒だし、自分の声を聞くって最初は結構気恥ずかしいのですが、この一工夫できるかが留学で英語力を伸ばせるかどうかの分かれ道です。
留学初期は特に効果があるので、ぜひ試してみてください!
留学先での英語の勉強方法4:シャドーイングで徹底的にアウトプット
この図はどの勉強を行った時に学習効果が高いのかを示した「学習ピラミッド」と呼ばれるものですが、面白いのは点線で引かれた上と下の部分。読む・聞くだけのインプット学習よりも、話す・人に教えるなどのアウトプット学習の方が圧倒的に効果が高いことがわかりますよね。
留学先で最も注力すべきはこのアウトプットであり、その時にオススメなのが、シャドーイングです。
英語音声の通りに英語を真似ていく英語勉強法のこと。
シャドーイングの勉強はすごくシンプルですが、そこから得られる学習効果は主に7つあります。
- リスニング力が圧倒的に伸びる
- スピーキング力が上達する
- リーディングスピードが飛躍する
- ライティング力が爆発的に伸びる
- 発音が綺麗になり、英語が伝わる
- イントネーションやアクセントが身につく
- 使える英語表現が爆増する
シャドーイングは英語を耳で聞いて実際に発音していく学習法なのでリスニングやスピーキングが伸びるのはもちろんのこと、リーディングやライティングも同時に伸ばす効果があります。
シャドーイングの具体的なやり方やオススメの教材は下の記事にまとめてあるから、合わせて参考にしてみてね!
留学先での英語の勉強方法5:留学先でアルバイトする
オーストラリアでは学生であっても週20時間までであれば働くことができます。時給も20ドルほどもらえるので、仕事によっては家賃+食費などの生活費を賄うことができます
僕も学生の時はカフェでアルバイトしており、そこでの人との繋がりや学びは僕の留学生活をより有意義にするものばかりでした。
特にローカルのカフェで働いた際は英語力が爆発的に伸びました。
日本の接客とは少し異なり、オーストラリアのカジュアルなカフェではお客さんと話すことを何よりも大切にする文化があるので、働きながら英語を話す機会を多く作ることができました。
- 今何が好きで、どんなことに興味があるのか。
- 今何ができて、今後どんなことをしてみたいのか。
聞かれる内容はまるで会社の面接かのような会話が多かったのですが(笑)、自分自身を見直すきっかけにもなりました。お客さんの繋がりでハウスパーティにお呼ばれしたこともあり、そこからまた繋がりが大きく広がったことも。
環境も、目的次第でいくらでも活用できるのだということを、僕はこの時初めて知ることができました。
留学先での英語の勉強方法6:日記アウトプットする
1日の終わりにその日にあった出来事や学んだことを英語で録音し、映像として残しておくこと。
留学当初は使える英単語や表現が限られているので全く言葉が出てこないし、英文を脳内で作ることも難しいので言葉が思うように紡げませんが、日を追う毎に話せる内容が増えていきます。
日記アウトプットする時のコツは
- 日記にする内容をリスト化する
- 日本語でどのように説明するかを考える
- 英語に変換する
- 動画に収める
いきなり英語で始めてしまうとかなりハチャメチャなものになりやすいし、内容が一貫しない可能性があるので、まずは日本語で考えてから動画を撮るようにしてください!
留学先での英語の勉強方法7:英語表現をまとめておく
留学当初は言えないこと、聞き取れないことがかなり多いものですが、その時こそ必ずメモを取るようにしてください。
わからなかったこと、自分の言葉で表現できなかったことは必ずメモし、どのように言い換えることができるのかを考えることを繰り返すと、次第に話せること・理解できる内容が増えていきます。
留学で英語力の伸びが止まるのは、わからない英単語や表現が出てきた時に調べなくなること。
日本語でも知っている言葉が少なければ表現できる範囲は狭まるように、英語でもわからないこと・自分の口で説明できる内容は使える英単語や表現の幅に大きく依存します。
「この表現、何て言うんだっけ?…」と思うことがあれば、その場でメモを取り、成長の糧にしてください!
オーストラリア留学で英語力が伸びない人の9つの特徴
留学しても英語が話せない人の特徴は大きく分けると主に9つあります。
- 基礎英語が欠落している
- 英語力の先に目的がない
- 留学先で英語に一切触れていない
- 家に引き篭もる
- 英語を「使う」練習をしていない
- ネイティヴの友達が少ない
- わからない英語表現が出てきても素通り
- 日本語を多用しすぎている
- 間違うことを恐れている
留学すると「全てが英語環境」ではありません。例えば、ワーホリでオーストラリアに来ている人であれば最初は働いた経験がないので日本食レストランで働くことが多いのですが、その場合、そこで働いているスタッフは日本人であることが多く、お客さんと会話しない限りほぼ英語を使いません。
住む場所も日本人の多いところだと日本語環境なので、家と仕事の往復の場合、日本に住んでいる時と環境はほぼ何も変わらなくなってしまいます。
オーストラリア留学で英語力が伸びるかどうかはどのような目的を持って、どう現地で行動するのか、そしてどのように勉強していくかなので、長期間海外に留学するかは、実はあまり関係なかったりします。
「オーストラリアに長期間留学=英語力高い」というわけでは決してないのです。
オーストラリア留学で英語訛りが気になる人へ
オーストラリアにはオーストラリア特有の英語訛りがあります。エイという発音がアイに変わるのが最も顕著な特徴で、例えば、Todayは学校で「トゥデイ」と習いますが、オーストラリア訛りでは「トゥダイ」になります。このような音の変化に僕ら日本人は聴き慣れていないため英語初心者にはすごく難しいと思われているし、「オーストラリアは訛りがあるから、留学するのを迷っている」という人もこれまでたくさんいて、Twitterでもかなり質問されました。
ぶっちゃけた話、オーストラリア訛りが気になるのは、かなり上級レベルになってからです。
英語の基礎ができていない人が訛りを聞いても最初はどれがそれに当たるのか理解できないことが多いし、上級レベルくらいにならないと聞き分けることは結構厳しいのです。
オーストラリア訛りは英語上級者にならないと移らないし、オーストラリア訛りを習得できた時にはすでに英語レベルは高い。
日本人であっても地方の方言をマスターするのは難しいように、英語でも訛りを習得するのはかなり難しいものがあります。語学留学する人の大半は英語がそこまで得意ではないと思うし、その段階で訛りを気にしてもあまり意味はありません。
1年くらいの留学でオーストラリア訛りが身に付くことはないので、安心してください!
オーストラリア留学で英語力は伸ばせる!
僕も留学当初は「本当に英語力伸びるのかな…」と不安だったし、思ったように英語力が伸びなくてすごく悩みましたが、留学して半年後にはメルボルン大学に進学することができました。
オーストラリア留学で英語力は伸ばすことができるのです!
自分次第で英語力はいくらでも伸ばすことができるので、能動的に動いて有意義な留学にしてください!