こんな疑問に答えます。
- 誰でも最初は英語話すのが怖い!?
- 英語で話すことが怖い人に知ってほしいこと
- 英語に完璧なんて必要ない
- 英語は間違えた分だけ伸びていく
- 英語を話すのが怖い時の4つの対処法
僕はオーストラリアのメルボルン大学に進学・卒業しましたが、最初は英語に自信がなく、英語を話すことにすごく抵抗感がありました。
海外大とか元から頭良かったんでしょ?とか、英語最初からできたんでしょ?ってよく言われるけど、ドライアイに鞭打って本を大量に漁り読み、苦笑されながら片言の英語を必死に使い倒し、ホストシスターズ(高校生)の爆速英語を白目になりながら毎日聞いた。
簡単に言うけど、すんげー勉強したんだからなw pic.twitter.com/rllDh8Ynje— ちーや🇦🇺メルボルン (@chiyahenyMel) 2019年2月23日
英語を間違えたらすごく恥ずかしいですよね!「変な英語話して笑われたら…」と考えると怖くて英語が出てこなくなってしまいますよね!そんな人は、ぜひ見てください!
誰でも最初は英語を話すことが怖い
英語を上達させたい!と勢いよく海外に飛び出したものの、いざ英語を話そうとすると中々言葉って出てきませんよね。特に留学当初は持ち合わせている語彙や表現が少ないので自分の考えや気持ちをうまく伝えられず、モヤモヤが止まらないと思います。
僕も最初は全くと言って良いほど言葉が出て来ず、悔しい思いもたくさんしました。カフェに行ってもコーヒーをオーダーすることもできないし、スーパーでまともに買い物もできない、道を聞いても相手の言っていることが一言もわからないなど、「僕の英語力って、こんなものなのか…」とすごく自信を喪失しました。
留学当初はスーパーでまともに買い物できなかったし、カフェでコーヒーをオーダーすることも、人に道を聞くこともできなかった。
ネイティヴの言葉が一言もわからず『I dog love』と真顔で言ってしまうレベルだったことを考えると、人って変わるし、変われるんだな、と思う。— ちーや🇦🇺メルボルン (@chiyahenyMel) 2019年3月22日
学校教育の中で6年間ほど英語を勉強してきたとは言え、母語ではない言語を話すのは簡単ではないし、やっぱりどうしてもカタコトになってしまいます。
「変なこと言って笑われるんじゃないかな…」と漠然とした不安がすんごい募りますよね。「カタコト過ぎて話を聞いてもらえないんじゃないかな」とか考えてしまいますよね!そしてそんなことばかり考えていると、次第にこんなことを思うようになります。
「英語を話すのが、怖い…」
英語を話すことが怖い人に知ってほしいこと
少しだけ僕のホストマザーの話をしたいと思います。ギリシアからの移民で大らかな性格のマザーは、僕のことを本当の息子のように扱ってくれました。そんなマザーと初めて出会った日。
僕はすごく元気でした。初めての海外でウキウキしていたし、目に見える全てのものが刺激そのものでした。海外の家で、しかも外国人の人と会話をしている…もうそれだけで気分上々だったのですが、唯一、話すことに関しては全く自信がなく、言葉にできずにいました。
ぶっちゃけた話、笑われると思いました。「もしかしたら、もう金輪際会話をしてくれなくなるかもしれない…」とも思いました。
しかし、ホストマザーの反応は全くもって違うものでした。
誰かの一言で人生が変わってしまうことはよくあります。僕はホストマザーの言葉がきっかけで、その日から英語の間違いを気にしなくなりました。
僕が初めてホストマザーに会った時
🙍『飛行機で疲れたの?』
僕『ううん』
🙍『お腹空いたの?』
僕『ううん』
🙍『静かだけど、どうしたの?』
僕『いや、英語に自信なくて…』
🙍『私はね、あなたの英語に興味はないの。あなたの話が聞きたいだけ』その日から英語の間違いを気にしなくなった。 pic.twitter.com/3PJCUh5e17
— ちーや🇦🇺メルボルン (@chiyahenyMel) 2019年3月14日
日本で外国人の人が必死に日本語で話しかけてきた時、もし相手の日本語が多少おかしなことになっていたとしても気になりませんよね。間違っていても耳を傾けるし、話を聞こうと思いますよね。
なぜなら、その外国人は必死に日本語を使って気持ちを伝えようとしているからです。
同じように、海外で英語を間違えたとしても大半の人は気にしないし、気持ちを伝える姿勢や熱意があれば耳を傾けてくれます。
大切なのは、自分の考えや気持ちを伝える姿勢なのです。
英語を話すことが怖いと感じる理由
英語を話すことが怖い一番の理由は、自分の英語に自信がないこと。
「間違えたらどうしよう」とか「変なこと言って笑われないかな」など、全ては正しい英語を使うことができないという不安からくるものです。
2014年から2015年にかけて行われた「自信と英語のスピーキング能力の関係性」に関する研究によると、自信があればあるほどスピーキング能力は伸びやすく、逆にスピーキング能力が高くなればなるほど、自信も向上することがわかりました。
話すことが怖いのは自分の英語に自信がないことが原因であり、逆に言えば、話すことに自信があれば、英語への恐怖は次第に消えていきます。
言い換えれば、英語への恐怖を取り除くには、話すしかないのです。
英語を話すのに完璧なんて必要ない
正直な話、僕の日本語力は控えめに言っても高くはありません。わからない表現はあるし、未だに書けない漢字がたくさんあります(中学生の方がよっぽど知っているかも・・・)。友達と話していても知らない言葉が出てくることなんて日常茶飯事です。
でも、僕は日本語ネイティヴです。
決して完璧ではないし間違うこともたくさんありますが、やはり日本語は僕にとっては母語です。
留学前は『完璧な英語を話さなきゃいけない』とか思ってたんだけど、いざ留学して周りの留学生が間違い繰返しながら英語力を爆上げしてるのを見て、間違いを恥じることがどれだけもったいないことなのか、プライドがいかに可能性を狭めるのかを痛感した.
完璧なんて必要ないから、伝える姿勢を大切に。— ちーや🇦🇺メルボルン (@chiyahenyMel) 2019年3月20日
英語においても完璧なんてどこにもないし、国が違えば使われる言葉や表現、イントネーションやアクセントなど、あらゆるものが異なってきます。日本でも各地方で方言があるように、英語もどんどん多様になってきていて、英語そのものを1つに限定することはできなくなってきています。
僕にわからない日本語があるように、英語ネイティヴにも違う国に行けばわからない表現がたくさんあります。
だから、英語に完璧なんてどこにもないし、それを追い求める必要もない。
大切なのは、想いを伝える姿勢なのです。
英語は間違えた分だけ伸びていく
少しだけ想像してみてください。
今、あなたはスマホや地図を一切持たない状態で大阪から東京に行くことになりました。あなたが今どこにいるのかを示す看板や標識はどこにもありません。あなたはどのようにして目的地を目指しますか?
僕だったら、どちらの方向に向かったら良いかわからないので、きっといろんな人に尋ねまくって方向を正しながら東京を目指すはずです。
英語学習って、地図のない旅路のようなものだと僕は考えています。
最初は何もかもがわからなくて違う方向に進んでしまうこともあるし、たくさん間違えると思いますが、失敗しちゃったな、ミスしたな、とわかれば軌道修正して、正しい方向へと向かうことができます。
英語は間違えた分だけ伸びていくし、英語力の高い人ほど、学習する過程の中でたくさん間違えています。
英語を話すのが怖いと思っていても英語力は伸びていかないし、英語は話さなければ話せるようにはなりません。
何がわからないのかさえわかってしまえば、いくらでも軌道修正することができます。自分の弱みに気付かせてくれるのが間違いであり、失敗です。間違えるからこそ、強くなれるのだと思います。
間違えることは、決して悪いことではないのです。
英語を話すのが怖い時の4つの対処法
ここでは英語を話すのが怖い時に、どのように対処したら良いのかを、僕の経験を元にお伝えしていきます!英語を話すことが億劫になっている人は、ぜひ参考にしてみてください!
英語のテンプレートを作成しておく
英語を話すことが怖いのはスピーキング能力が圧倒的に不足しているから、というお話は前述の通りですが、裏を返せば、話すことができれば恐怖は次第になくなっていきます。
英語初学者にオススメなのは、英語のテンプレートを作っておくこと。
予め英語で何を話すのかを決めておき、それを英語で言えるように練習しておくのです。留学するとわかるのですが、初めて会う人に聞かれることは基本的に同じです。
- どこから来たのか
- どんな理由で留学するに至ったのか
- 今どんなことができるのか
- 何に興味があるのか
- どんなことに躓いているのか
- これまでどんな経験をしてきたのか
- そこから何を学んだのか
など、主に聞かれることは「自分」のことです。
考えうる限りの質問に対してどのように答えれば良いのかを英語で用意しておき、その質問が来たら反射的に言えるようにしておくのです。予め準備しているので英語を間違うことによる不安は少なくなるし、「英語が伝わる経験」を重ねることで少しずつ自信がついていき、結果として、英語を話すことに抵抗がなくなっていきます。
深い話になればなるほどこのテンプレートは使えなくなりますが、初学者が最初の第一歩としてはすごく効果があると思います!
ちなみにですが、日常会話のほとんどは話すことが決まっているので、かなり力技ですが、以下の参考書を暗唱できるまで脳に刷り込んでおくと、即興的にスピーキング力を上げることができるのでオススメです!
英語を話す怖さを乗り越える英語の置き換え表現
英語を話すのが怖い理由は、使う英語が正しいかどうか迷うことが要因としてあげられますが、普段から英語を簡単な表現に言い換える練習をしておくと不安を和らげることができます。
例えば、以下の単語が思い浮かばなかった時。
- Café → a place to get coffee
- Hospital → a place where people see a doctor
- Call → talking on a phone
このように、自分の知っている簡単な表現に言い換えることで、間違うことへのためらいや抵抗を減らすことができます。
僕はスピーキング力を上達させる上で、この言い換える力はすごく大切だと思っていて、仮にわからない単語があっても簡単な表現で言い換えることができるので、会話に幅が生まれます。この力があれば、難しい単語を覚える必要はなくなるし、よりシンプルな表現でどんどん会話することができるようになります。
実際ネイティヴが話している内容をよく聞いていると、基本的に中学レベルで習うような単語を使って会話しているので、特にカジュアルな場においてはこれだけで十分に会話ができます。
どうすれば簡単な表現に言い換えることができるのかを日常の中で考えるようにしてください!
日記アウトプットで自信をつける
メルボルンに留学した当初、僕は毎日以下のような動画を撮って、スピーキングの練習をしていました。
僕はこれを「日記アウトプット」と呼んでいますが、その日にあった出来事や学んだことを日記のように英語で説明するものです。
僕ら日本人に圧倒的に足りないのは、英語を実際に使うこと。
ウサインボルトに超高速走のコツを教えてもらったところで急に走れるようにはならないように、英語も実際に使う練習をする必要があるのです。
日記なので気軽にできるし、その日にあったことを思い出しながら行うので、比較的ポンポンと話す内容が頭に浮かんできます。動画に撮ると自分の発音や文法ミス等がすぐにわかるので、練習する時はできる限り音声を残すようにしてください。
その他、僕が留学期間中に行なっていた英語勉強法に関しては以下の記事に詳しく書いているので、ぜひ参考にしてみてください!
他人と比べるのを辞める
そして最後に大切なのが、他人と比べることを辞めること。
僕が語学学校で英語を学び始めた時、まさに「ママ」という言葉がぴったりな先生(写真左)に出会いました。声が物凄く大きくて超パワフルな彼女は、一番初めの授業でこんなことを言っていました。
これは特に日本人によくありがちなことですが、周りに日本人がいると英語を話せなくなってしまう人が結構たくさんいます。英語力の高い人の前で英語を間違えて、笑われたらどうしよう、間違えてしまったらどうしよう、と考えてしまうからです。
僕も留学に来る前は同じように「完璧な英語を話さなきゃいけない」と思っていましたが、そもそも完璧ってどこにもないし、自分の弱点と他人の弱点は違うので、他人と比較しても意味がないんですよね。他人にとって弱点な部分が僕にとっては強みかもしれないし、その逆の可能性だってある。リスニング1つとっても聞き取れない音はそれぞれ違うので、比較のしようがないのです。
周りの目は気になるかもしれませんが、気にしたところで英語力が上達するわけではありませんし、仮に間違えても5分後にはみんな忘れています。
たくさん間違えた方が愛着をもたれるので、どんどん間違えて英語力を伸ばしましょう!
「英語話すのが怖い…」を超えると英語力は伸びていく!
留学当初はほんの些細なことでもハードルがすごく高くなりますし、話すことそれ自体が怖くなることもきっと経験すると思いますが、その壁を越えると英語力は飛躍的に伸びていくので、臆せず、自分の気持ちや想いをどんどん言葉にしていってください!
僕が留学中にやっていた英語学習に関しては以下の記事に詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてみてください!