現在のあなたの英語レベル:B1(Intermediate)
―― “基礎を抜け、実戦に入る入口” ――
目安:高1~高2レベル
試験換算:英検2級前後/CEFR-B1
推奨学習時間:60 分 × 5 日/週
・標準スピードの日常会話を大筋で理解
・身近な社会ニュースを要約して伝えられる
・シンプルなレポート/E-mail を段落構成で作成
語彙
┗ big / huge のレベル差・heavy rain などコロケーション不足
┗ phrasal verb の切り離し (turn it off) が不安定
文法
┗ 完了形/時制一致の揺れ
┗ 仮定法 if + 過去形 の使い分けミス
リスニング
┗ 弱形・ストレスを無視してキーワードだけ拾うため細部が欠落
┗ 英米豪アクセント差で混乱
ライティング
┗ If it will rain など 1st conditional の時制誤り
┗ 言い換え・抽象語の不足で単調な表現になりがち
重点学習ステップ(順番がカギ!)
① 弱形 × アクセント攻略(発音/リスニング)
毎日 5 分:BBC Learning English “Sounds of English” で弱形を1ペアずつコピー
素材:Podcast ➜ 0.8 倍速→1.0→1.2 倍速の3段階シャドー
確認:スマホ録音→波形比較で /ə/・連結をチェック
② コア語彙を「塊」で増やす
目標:語彙 3,500 → 5,000 語へ
方法:
同義語レベル差カード(big / huge / enormous)を1日5組
コロケーション 10 本/日(make a decision, heavy rain…)声出し暗唱
多義語マインドマップ:issue, address, figure など5語/週で派生意味を整理
③ 時制&仮定法の再チューニング
時制完全突破!
もしも…(仮定法)
演習:
・I have lived / I lived を入替練習(10 文×3セット)
・“If + 過去形, would …” パターンを 1 日 5 文瞬間英作文
④ phrasal verb &受動態の運用
受動態について
タスク:pick up / put off / take over … を「句動詞カード」で毎日 5 本音読 → 1 週間で 35 個を回転
⑤ 3分スピーチ × ライティング拡張
手順
フォーマット:First, Next, Finally で 100 語パラグラフを作成
代名詞・指示語で情報を指し直す(this / these / they)
音読録音 → 添削 で語順と時制を確認
詳細ガイド
3分スピーチの具体例